田舎そば
2009年 09月 26日
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)の近くには、
綿ヶ滝(わたがだき)という滝があります。

写真の奥の方に小さく見えているのが綿ヶ滝です。
ここでは川下りも出来るみたいですよ。
夏には良いですね♪
そしてこの辺りにはそば畑があちこちにあります。


なので、手打ちそば屋さんも多いんですよ。
車で走っていると何件も目にします。
今回は「みたき」というお店に行きました。

ここは田舎そば系では人気があるらしく、
ピーク時間をずらして行ったのですがそれでも待っているお客さんが多かったです。

私はざるそばをオーダー。
そばには甘味があり、かめばかむ程そばの味を感じられます。
麺はコシがあります。
汁はカツオ出汁がきいていて、そばが甘いからなのか汁はしょっぱい系です。
美味しかったです!
次回は更科系のお店に行ってみたいです。
綿ヶ滝(わたがだき)という滝があります。

写真の奥の方に小さく見えているのが綿ヶ滝です。
ここでは川下りも出来るみたいですよ。
夏には良いですね♪
そしてこの辺りにはそば畑があちこちにあります。


なので、手打ちそば屋さんも多いんですよ。
車で走っていると何件も目にします。
今回は「みたき」というお店に行きました。

ここは田舎そば系では人気があるらしく、
ピーク時間をずらして行ったのですがそれでも待っているお客さんが多かったです。

私はざるそばをオーダー。
そばには甘味があり、かめばかむ程そばの味を感じられます。
麺はコシがあります。
汁はカツオ出汁がきいていて、そばが甘いからなのか汁はしょっぱい系です。
美味しかったです!
次回は更科系のお店に行ってみたいです。
■
[PR]
by mari-neco | 2009-09-26 01:43